アンテナコトバの発信受信

なんでもない日常から発見を

空き家 畳の下の。。

だんだんと暖かくなり。。いや暑い!

四季は春を忘れて夏になってしまってます

みなさまどうお過ごしですか?

f:id:collection9box:20210412194321j:image

この廃材で荒れている、表のメイン玄関であるこの部分修復に着手することにしました

 

まずは材料の買い出しです

f:id:collection9box:20210412194335j:image

友人(大工さん)に協力をしてもらい適したサイズの材を買いに行きます

f:id:collection9box:20210412194325j:image

f:id:collection9box:20210412194317j:imageうん、サイズも値段も最適 これにしよう!!
f:id:collection9box:20210412194330j:image売っている材を持ってのドヤ顔・・なんの?w

f:id:collection9box:20210412194340j:image

購入した木を軽トラでも軽バンでもない。。

普通の軽自動車に押し込むw

なんとか無事に押し入れ完了です。

 

さて現場に戻ります(自宅)

周りを少し片付けたw

f:id:collection9box:20210412162557j:image
f:id:collection9box:20210412194312j:image幅はいい感じなのですが。。

問題は長さです

f:id:collection9box:20210412162553j:image多少オーバーしているので丸ノコを使ってサイズを合わせていきます

丸ノコはおじさんに借りてます、詳しくはコチラを→

blog.collection9box.com

 


f:id:collection9box:20210412162605j:image

長さもいい感じい近づいてきましたが、このままはめてしまうと高さが合わないので。。

f:id:collection9box:20210412162546j:image少し加工して高さの調整をしながら。。
f:id:collection9box:20210412162550j:image
f:id:collection9box:20210412162610j:image

この形にしてはめることにしました!


簡単にまとめたYouTubeを見ると工程がわかって面白いかもです

お時間あれば数秒なのでどうぞ!


www.youtube.com

 長さも高さもしっかり上手くはまりました! 

f:id:collection9box:20210422104353j:image

実は一本長さをミスして。。

短くなりすぎたので1本購入しなおしていますw 

f:id:collection9box:20210422104356j:image

youtu.be
 f:id:collection9box:20210422104349j:image

 一応形にできた

この上に畳を戻す予定でしたが、、

畳の劣化も激しく、

今はこのままでもいいかなぁとなってますw

 

あとは塗装とかも後々したいので・・

今後は大好きな鹿児島ガンガーの動画を参照しようと思います!

 とても分かり易くて最高です!!ありがとうございます!!


www.youtube.com

  

 

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 


ちなみに僕も鹿児島に行き

鹿児島ガンガーに参加させていただいてます

 

過去の動画とブログはこちらです→


www.youtube.com

 

blog.collection9box.com

 

 

 大切なのは形から入って見ること。。