おはようございます
火を囲み2時までいろいろディープな会話をする
ビーチクリーンがあると聞き参加する
内容はこの情報のみ。
口之津港9時半集合
九州オルレ南島原コース
開設5周年記念クリーン活動
ビーチの清掃だけかと思っていたら
なんと10キロ歩いてその道中のゴミも拾っていくという。。。。。サンダルw
さて天気がいい!
軽装備で出発です。
ビーチとは違い山道へ
住宅街を通り越して
いろんな風景を見ながら
ん?豊乳河童??
女の子のカッパでしたw
畑が広がる小道を歩いて
景色を堪能して
会話しながら、ゴミを拾う
道のりが長い!w
最高だな
この場所は日照時間が長いみたいで
作物がよく育つと教えてもらった。
こんな広大の土地はいいですね!
場所は大体この辺り。第一休憩ポイントでアイスの差し入れ
ありがとうございます。海を見てのんびりして。
また住宅地を歩いて
海側にきました。
謎のポーズ。w
差し入れにみかんも貰って。
この入江なんかいいなぁ。
あこう樹
ひとまず目的地到着!
地元の漁師のみなさんがご飯を振る舞ってくれる
俗にゆう漁師飯。みんなでワイワイ楽しいね!
甘みのあるツミレ
魚の旨味たっぷりのスープ最高!
おにぎりも美味しいぞ!
ご飯の後はみんなでビーチクリーン!!少しは綺麗になったかぁ
シーグラスもちょこちょこ拾ってw
ゴール場所ではミニマルシェ
ゆるやかな音楽が流れて
いいコーヒーの匂いが漂って
コーヒーとマフェインをいただく。
ここの マフィン美味しかったなー!!
海辺で一枚
いやー歩いたーw
やっぱり海は好き!!同郷で同学年で長髪の3人
シュールな絵にとても写真にパワーを感じる。
無人島からの生還感ある一枚。落書きできる車に絵を書いて
他の参加者とも記念に一枚!
個性強いし、怪しいですけど怪しくないですw
みんなに御加護あれw
帰りに水を汲みにいく
生活必需品の湧水
アジトに到着
この3ヶ月後に生まれる
昔の新聞。
火を焚き火を囲み
夜はパーマカルチャーのDVDを見る
地球に自分たちに優しいことを考え
今の生活をより良い生活に。
真面目に討論して企画を練る
毎日に感謝
畑とかほしいね!
体に良いものを自分の体に取り入れる
今日はよく寝れそうだw
続く