おはようございます!
ゲストハウスの貸し切り継続中で
一人で快適にくつろぐことが出来てます。
今日の朝ごはん
みかんおにぎりを作ってくださりました!
いい匂い!美味しい最高です、
明美さん、ありがとうございます!
玄関先にあるガーデニングスペース
可愛い花や植物に癒されて
今日はみどりを欲してます。
金ちゃんの哀愁ある背中。
すぐに町のパトロール
(お散歩に出かけて行きました)
ここのお家もいいみどり感があって
素敵な外観。
さて今日は昨日も行った名山町地区にもう一度足を運びます。
ここのエリアは何度来てもいい感じ。
おすすめスポットです!
バカンス
名山町地区の一角にあるバカンス
バカたちが集まる場所=バカたちの巣
ネーミングセンスがひかる場所に誘っていただきお邪魔することに。
素敵な古民家の建物。
外観も作りも色も大好物なこの家。今日はフリーコーヒーの日みたいです。
中もお邪魔させていただきます。
階段を登って行き。。広すぎず、狭すぎず、ちょうどいいサイズのお部屋。
みんな上からヤッホー!w水曜日だけ空いているというお店に連れてってもらう。
この驚きの安さ!
お昼時のサラリーマンやOLさん達も続々並んできました。
沖縄そばとおいなりさん ¥350
美味しい!そして安い!これはたまらんです。
今日は11月11日
ポッキーの日。
すっかり忘れてましたが、ポッキーいただきました!
ご飯を食べながら、コーヒーを飲みながらゆるくのんびり会話してご縁あってこのバカンスで出会ってくれて繋がってくれたみなさんに感謝です。
時間になり、みんな各々に解散して行きます。
いいねこのゆるさw
自分の場所だと感じて
また自然と集まる素敵な場所。
こうゆう場を作りたいと考えてるし
行動したいと思う。
また遊び来ますね!
鹿児島私立美術館
昨日何度か前を通りなんか気になって来て見ました。
ゆっくり回りたいところでしたが。。
人も多く女性だらけの館内に何か違うと感じて
エントランスの写真コーナーで一枚撮って退散!w
次の行動先を考えながら、
美術館の敷地内をウロウロ。。
目の前に現れた奇妙ででも憎めない作品??
これなに?
小さい子の顔が怖い
館内を回ってたら出会ってなかったと思うw
個人的に美術館を満喫できたw
昨日
城山展望台に向かう途中で気になったお店がもう1つあったので行ってみる。
saku
たくさんの緑に囲まれた外観も雰囲気も最高にお洒落なお花屋さん
入る前からワクワクする
ほんと植物はいいね
照明や色鮮やかな花。
とてもお洒落な店内。
雰囲気最高!!
かっこいいし、センスの塊!!
空間と花に癒されて
この空間に一目惚れして、大好きなり
花や植物に恋をして
やっぱり花や植物に携わる仕事もしたいと思った。
店内いっぱい天井から吊り下がる
ドライフラワー
壁に飾られるドライフラワーやリース
かっこいいー!
なんでもそうだけど、花を買いに来る人のドラマは何か特別感がある。
そう考えると花の持つ意味は大きい
花束が似合う人になって、花束を誰かにプレゼントしたいね。ここに辿りついたのはやっぱり必然だと思ってる。
島にいるときsakuさんのInstagramをフォローしてて。
昨日展望台に行く時に、たまたま見つけて。
今日気になって戻って来て。。
会話の中で九州に住む、共通の知人も何人かいて、ここでのご縁を強く感じた。
2人共お仕事中に本当にありがとうございます!
saku-botanicalworks.stores.jp
出会いのご縁に感謝しながら
公園のベンチで休憩。
そうだ!イルカを見にいこう!徒歩でも行ける範囲なので歩いて行きます。
水路にいるとの情報も得ていたので
水族館の中には入りませんw
ただただ静かな水路。
みんなお家に戻ったみたいです。。
今度は中にも入ってみようと思います!
イルカに会えなかったので。。
とりあえず桜島のフェリーターミナルを見に行きます
おー!広い!
今の時刻は16時半過ぎ・・
ちなみに次は45分に来る・・片道200円・・
足取り軽く・・流れのままに・・
とりあえず乗船しましたw
バスとかあるのか。。
まぁどうにかなるでしょうw
桜島に向かいます。
前方に桜島が近づいてきます。この辺を移動中。
あっというま15分で桜島に到着です!
しかも船は24時間運行しています。
桜島と市内で働く人がいるので
電車感覚で皆さん使ってるようです。
個人的にはまだ船はなぜか特別な乗り物。
現金かSuicaなどの交通系ICで支払い
バス乗り場を目印に・・
桜島来ましたー!!
目の前にインフォメーションとバスターミナル発見。
まずは近辺探索。
月読神社


お邪魔します。

九州旅が安全に過ごせますようにをお祈りさせてもらいました。
さてバスターミナルに戻りどうするか。。
16:30発の最終便のバスに乗ることに決めた。
オレンジの線のルート。
ただし!!
途中降りるのが出来ないので
ただ乗って回りますw
(降りてもいいけど、最終便なので帰りが帰ってこれない可能性あり。)
ゲストハウス同様、完全に貸し切りです。
運転手さんとのドライブデートです。
一人のためにバスを動かしてくれる運転手さん
すいません、ありがとうございます。
景色を楽しむ。
窓から眺める。
なんだろうか、わからない。
ただコースを回る。
窓越しでも写真はわりと綺麗。桜島にいて桜島の一部を見る不思議。
車内アナウンスで長渕剛さんの魂の叫び?
とか言ってたかなぁ?
もうビュンビュン行きますw
途中お客さんもいないし
ビュンビュン来たおかげで
時間間隔調整のため
5分の時間を与えてもらえる。
運転手さんの見えない優しさにお礼を言い
一度だけの下車!
バスから降りれて開放感MAX!
湯之平展望所
この辺。
55分の1週コースを終えて桜島港着。
無事戻ってきました!
運転手さん!お疲れさまでした!
市内に帰ろっと。
帰りの支払いは先に払います、
ただいま市内。15分で世界は変わる。
晩御飯に出かけます
老舗デパート山形屋
夜の街を探索。
飲み屋さんが綺麗
ここも雰囲気あっていい場所。
明美さんおすすめのお蕎麦やさん
メニューの多さに久しぶりに決まるのに時間がかかり。。
こちらのご飯をいただきました!
九州は食べ物がうまい!! fukiagean.jp
明日もワクワクしよう。
続く