おはようございます。
久しぶりのお酒を飲みました。
2時くらいまでみんなでワイワイ
熟睡。
朝のお風呂へ。
日頃から身も心も清潔に。
旅では正直気にしていないけど。。w
地元の共同浴場で温まりにいきます。
脇道を抜けていきます。
急に現れた跡地。
しばらく道なりに進んで
地元の人が愛するお風呂屋さんに到着。
徒歩5分くらい。TSUDOIゲストハウスに泊まると無料のチケットをもらえます!
250円でタオルを購入。
個人的に旅の中で、タオルは貴重な重要アイテム。昔ながらのお風呂屋さんはとても好き。
湯船のお湯は熱い!
ただ、とても気持ち良くて体力が全回復する。
日本人でよかったって言いたくなるね。
全身あったまった体は生き返り、心地良い風で髪を乾かす。
宿に戻り、温泉タマゴの差し入れをもらい、椎茸ソルトで味付けをしていただく。
同じような風貌と格好の二人で作業中。
行き先を検討して旅のプランとルートを考える図。
2人でお昼ご飯を食べにいきます。
昨日飲みに行った飲み屋さんは家族経営をしています。
昼間はお母さんがランチを作っています。
野菜カレー
島原の野菜を使った絶品カレー
野菜の旨味が広がる最高の味
ほんとに美味しかった!!
おすすめです!
日替わりメニューもありますよ!
このアイスも格別にうまい!!
お風呂上がりに食べたら至福のひと時を過ごせるに違いない。
こちらもおすすめです!
昼のお散歩
日頃の行いが良くなかったので僕は地獄にいきます。
地獄の中には簡易カフェもあります
天気もいいし、地獄より天国です。
暖かい中に硫黄の匂いが充満しております
猫が多い。居心地が最高に良さそう。
何やら小屋があります。
完成した温泉卵を舌を出して売る青年。
(ゲストハウスの彼)奥にいる黒いのは・・
タマゴ台の上で舌を出して極上の睡眠を味わう昼寝中の猫。(地元の野良猫)
時間を測りタマゴを蒸していきます。
タマゴ売り場の前にはこんなのもあります。
地熱を体感できる
ほんのり暖かくこれは気持ちがいい。
ちなみに小地獄もありますw
男4人。
のんびりゲーム見学。
ゆるくのんびり仲間が集う場所。
Switch、ゼルダの伝説。
ゼルダをする図。(僕ではありませんw)
お腹が空いてきたので、晩御飯は隣のお店。
なんと!おばちゃんが上五島の方。
かんころ餅が大好きだけど、
今は中々食べれないのよーって言ってたので
お土産で数本持参していた、かんころ餅をプレゼント!
こちらは花野果さんのかんころ餅です。
僕も大好きで、お願いしては持ってきていただき、
そのままかじりついて食べてましたw
おばちゃんの素敵な笑顔。
喜んでくれてよかった⭐︎
こうゆう些細な出会いが好き。
渡るべき人に渡ったね、かんころ。
花野果さんありがとう!
花野果さんの最近の様子はこちらから見れますので応援してねー!
買って食べてみてほしいです!
さて、今夜はタマゴ売り青年のお疲れさま会に参加せていただくことに
8月からここのゲストハウスで働いていた彼。
今週末で終わり、ここを離れるそうです
昨日出会い、今日お別れを告げる。
なんか不思議なご縁です。
お疲れ様ありがとうねー
また会いましょう!!
あ、近所のおばちゃんから温泉チケットをもらったw
また明日も無料で温泉行ける!
必要以上に難しく考える習慣から抜けること。
続く