長崎空港
晴天!海が近いのか空気が澄んでいます。
とても気持ちがいい!
ウエルカムオブジェ!
背景気にするとこのオブジェはどこから写真とるのが正解なんだ?!
さてまずは
空港を脱出して市街地にいきます!
案内に従って外にでてバス乗り場へ
目の前にあるので迷わないと思います。
チケット券売機もありますチケットを購入して発車時刻まで待機。
⑤番のバス乗り場
(④でも行けますが途中多くとまります)
時間にもよりますが頻繁にバスの本数はあるみたいです
大きい荷物があれば運転手さんがバス下に入れてくれます
荷物を預けたら自由席なのでお好きなところへどうぞ。
チケットは降車の際に回収します。
無くすと痛い出費になるかも・
しかし日本のバスはいいね
なぜかこのインドのバスを思い出したw
この味のある夜行バス
14時間移動したのはいい思い出です
(揺れる窓閉まらないから寒い椅子取れるw)
さて時を戻します。
いざ出発!!
朝から何も食べていないのでお腹が空いてきました。。
どこかでまずは腹ごしらえをしないと。。
駅の反対側の建物の駐車場に止まりました
長崎駅のバスターミナルまで
約45分です。
駅前はこんな感じ。開けた広場みたいになってる。
路線電車の案内版かなぁ
検索 長崎駅近く 長崎ちゃんぽん
ヒットしたのでここにきます
美味しかったー ただ麺がなんか初めての食感。。
その他のメニューはこちら
さて駅前を後にして
長崎港に一番近いバス停に行ってみます
※空港からきて降りるは
こちらの大波止のバス停!
大波止のバス停から港までは歩いて5分ほど
大きい交差点があります
奥に見えるのが大波止のバス停
ローソンを左の方に行くと。。
違う角度から左です。
(路面電車が走る街いいですね)
すると正面にyou meと書かれた建物があります
you meを正面に横断歩道を渡って左に進みます
長崎県大波止ビルとyou meの間の道を進みます
案内の看板もあるので信じて大丈夫です!
奥にちらっと見えているのが長崎港ターミナルです
長崎港ターミナルの正面にきました
⬅︎左の方に進むと入り口があります
ちなみに右に行くと➡︎
こっちが側にも入り口はありそう
駐車場とかもあるみたいだ
入り口入って少し左手に行くとこちらの
⑥有川行高速船の受付があります。お値段はこちらの通りです!
※チケットを買えるのは当日のみ。
販売時間が決まってるので注意が必要です。
(反射してしまってかなり見づらいですが。。)
前日に買おうとしたら見事にクローズしていました
ターミナル内、待ち会いスペースも広いので船の時間までゆっくできます
お食事処もあるので乗船前に腹ごしらえもありです
ただ天気によっては荒れるので船酔い注意ですw
船の乗り場は1番です。
〜おまけ〜
大波止のバス停がある交差点近く
カステラの代名詞
老舗文明堂総本店

高級感漂う商品ケース、カステラは品のあるお菓子だ
カステラ美味しいそうー
個人的に食べたかったので買いました。