1つ前の記事に関連してます
インナーチャイルドカード
インナーチャイルドカードを購入
ハートの探求者:ブリキの男
今のテーマは【心の開放】
心というものは、君がどれほど愛するではなく
君がどれほど他者から愛されるかで決まる
下記。参照させていただきました

1つ前の記事に関連してます
インナーチャイルドカードを購入
ハートの探求者:ブリキの男
今のテーマは【心の開放】
心というものは、君がどれほど愛するではなく
君がどれほど他者から愛されるかで決まる
下記。参照させていただきました
得意分野、好きな事をやる
出来なかったことをやり遂げたい
アート=自分から発信するもの
デザイン=他者の思考を再設計
参考にさせていただいたYouTubeはコチラです
参照させていただきます
流れはコチラです
上から順にダウンロード
本人確認があるので免許証とかを準備しておくといいです!!
ひとまずここにしました!!
口座作る
自分の銀行口座から入金する
(口座とかは指定されているのでそれに従っていけばok)
まずは入金したら準備完了。
数分で反映されます
参考にさせていただいたブログ
流れの参考になれば幸いです
購入も出品も視野にいれて
追加で専用のTwitterをつくりました。
続きも気が向いたら書きますw
いろいろ調べて結局
主に使い大目的
イサーサリアムによるNFT。
DMMビットコイン
手数料とかなるべく安くて
お好みの取引ができる場所を探してます
おすすめありましたらコメントお願いします!!
島時間。。もて余している。。
なので創作にハマっている
アクリル絵具でキリンを描く
前から興味があったデジタルアートに力を入れるコツにした
せっかくipadもあるし。。
デザインアートで人気のprocreateを購入した。
procreateとは?
下記サイトからも覗いて見てください!
今必要な学びたいスキルが見つかります!
最近デザイン系の勉強は参考にさせていただいている
今回もリンク貼らせていただきます。
先日発売された本も購入予定です!
いろいろ調べるとおもしろい記事に辿り付いたので共有します
ブラシも追加出来る
みたいなので参考にさせていただいたサイト貼らせてもらいます。
さて自由に表現出来る
自分が今やりたいことを全部やる
自分に自信をつける
同期のGくんからメッセージが届いた
パートナーのAちゃんの夢に僕が出てきたと
うーんどうゆう事??
そこまで話した事もないのに
しかもなぜこんなタイミングで??
いやこのタイミングだからか。。
人に会いたくない、
本当は会いたい
殻に閉じこもり。引きこもる
朝から同じラジオのニュースをずっと聞いている
そんなこのタイミングで。。
そして思った。。
夢に出てごめんねと。。w
夢占い的いはどうゆう事なのかと・
数分後返ってきた内容は・・
子供と並んで僕も泣いていたらしい
泣いてた僕をハグしてくれたみたいだ。。
(今は苦痛の毎日で涙し後悔し一日中見えない何かに苦しんでる・・暝想どころじゃない)
おそらく夢から伝えてくれたこのメッセージは・・・
インナーチャイルド
【内にいる子ども】
前々前々からの課題であり克服しなければならない僕のテーマ
同じ事を繰り返す、自信がない、自己肯定感が薄い、存在価値に疑問がある。
恐らくここも少しは影響しているはず
両親の離婚も実家の空気感もいまでもやっぱり締め付けられるほど苦しく居心地わるい
見えないけど、どこか傷ついてて、、
内側じゃなく外側に毎度SOSを求めてて
でも、まずは自分の内側のSOSを救助してあげなきゃ
この向き合うタイミングでこのテーマも来るのとは。。
なるほどな。。
ありがとう伝えてくれて
自分を好きになれない人が他人なんて好きになれない
自分を幸せに出来ない人は他人も幸せに出来ない
他で補おうとしても根本な解決にはならない
さらに自分と向き合うそんなことを届けてくれた
素敵なメッセージでした。
|
過去の記事とリンクします
離島に住んでいて不安な要素。。。
携帯の電波問題。。
先々月に楽天モバイルに乗り換えをして、繋がるか心配だったけど。。。
結果
変えてよかった!
しっかり楽天回線エリア接続中。
楽天モバイルのアフィリエイト貼らせてください!w
ボロボロになったので、新品のサンダルを下ろしました
今年の夏はこれで快適に過ごします!
新しい靴ってワクワクしますよね!
皆様もぜひチェックしてください!
まずは自分のお金の使い方について
考えてみた
1携帯
2移動費
3食費
4雑費
5交際費
等々
抑えれるとことは抑えるように見直す
ポイントもうまく使いやりくり出来るようにプラスになるように考える
これを考慮した上で考えて実際にやった事を
したにまとめました。
まだの方はコチラからぜひ!!
お買い物は
楽天で買ってポイントゲット
ポイントを有効に活用すると普段でも証券にも使えます
楽天カードとの相性を考えて楽天銀行の口座も開設
アプリはコチラ
楽天銀行と同時に開設準備して口座を開設
アプリはコチラ
楽天銀行と楽天証券のリンクも設定。
【マネーブリッジ】
楽天証券でのお取引において、預り金不足の解消や、信用保証金維持率の回復等が必要となる場合に、楽天銀行の円普通預金口座から楽天証券のお客さま口座に自動的に振替るサービス
(通知カードあればスマホでも)
楽天証券ではマイナンバー登録が必要なので手元に用意しておくと良いと思います。
僕はなかったので役場に行きマイナンバー記載の住民票を送ってマイナンバー登録
無事に開設と連携ができて購入までできました。
参考にさせていただき購入までできました。
月に少しずつ貯蓄
続いては日頃からのお金の見直しについて
必需品の携帯電話
ここが1番の出費。。
毎月8千円から1万円
なので・・
楽天モバイルnetwork.mobile.rakuten.co.jp
僕はソフトバンクからの乗り換え バイバイお父さん
電話かけましたが、全くつながらず直接店舗に行きました
こっちのが個人的にはおすすめでスムーズです
特典がある時期に乗り換えするのがおすすめですかね!!
同時に申し込むとよりお得にポイントもゲットできます!!
このアプリもいれとくといいですよ!
ラッキーな事に楽天の基地局も家のそばにあって
楽天回線エリアなので、データ無制限です。
今月特典のポイントがガッツリはいります!
職を手放しました
いや、自分の為に環境を変える為に離れました
そうすると不思議とパワーとやる気に満ち溢れ
いろんな物事がうまく回りはじめたそんな感覚
見えない縛りからの解放
ノイズで心が蝕まれていたのを振り払いました
やらなきゃいけないトリガーが発動して
ここから大きく動くチャンスがくる
そんな感覚。
ワクワクしながらいまを幸せに感じて
晴れた日の島の天気はだんだんと暖かくなってきて
最近の気分転換は庭で自然と戯れるです
先日いただいた植物を庭に植えました
庭に植えた第一号です
苗をいただく
庭を掘り起こし、少し土をならして整備する。
あとは放置、、たまに水やりw
今後の成長が楽しみです
貴重な木材は。。。
近くの解体現場からいただいてきた
廃材これは焚き火にはかかせな無料の資源です!レンガを積み替えて少しずつ少しずつ大きくしていく
久々の草刈りで、ほったらかしだった庭の整備に取り掛かりました
前回の草刈りの様子はコチラです!
前に比べたら徐々にですが。。整備してきてます!
廃材とレンガの焚き火エリア
モリモリ成長しています
刈った草も焚き火の資源に。
ここは焚き火第2会場です、そのうち畑にもします
5時間焚き火しながら話していましたw
こんな素敵なキャンドルの作品を作るアーティスト
この島でのこうゆう出会いは嬉しい
余計なことを考えない、ワクワクの話ができる、面白い話ができる
一緒におもしろい事を
勇気、覚悟。手放し。
何にも変わらない、自分の中にノイズが生まれる環境とは離れるしかない
良いスキルアップの機会をいただいたので、動画編集はじめました。
今作らさせていただいているYouTubeはコチラです(まだまだ探り探りです)
前までの作業はiphoneで電車やバスなど移動中に
このアプリを使ってちょこちょこ作っていましたが、、、、
画面が小さい操作も細かい・・・・
しかも写真が膨大で容量も圧迫してきている。。
これはどうしたものか。。
新しいMacBook proでも買わなきゃだめかなぁ。。
ちなみに使っているiphoneはコチラ
そんなある日。
ipad proを譲り受け
購入する事にしました
ありがとう!!
天からの贈り物です
(※分割で支払いありw)
圧倒的な画面の大きさと作業スピードと効率が上がる
12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB - シルバー(第3世代)
YouTubeやいろいろおすすめなどを見て
動画編集や仕事効率化のアプリをダウンロードしてみました
有料アプリですが、思い切って購入しました
これが今後のメインの編集アプリになりそうです
使いこなせるか。。。
まずは使って慣れるまで時間かかりそう。。
参考にさせていただいたYouTuberさん
勝手にリンク貼らせていただきます。
もう言われるままにダウンロードしました
とても参考になりわかりやすいです!
みなさんも参考に見てみてください!!
また他におすすめあったらコメント等で教えてもらえたら嬉しいです!
あとは実際使いながら勉強して理解度を増やしていくだけです。
(分割も)続く
寒いですね!
島は暖かいイメージの方も多いですが、、
しっかり冬は寒いです
庭の草刈りをした庭の草木も一旦成長が落ち着き
庭の雰囲気も良くなってきたので前々からやりたかった
島に住んでいる以上
焚き火も島のルールに従います。
1消防署へ連絡
焚き火をやるという電話する(許可)
〇〇時〜〇〇時までと伝えへ、バケツを用意する
(最悪火事になってしまった時の保険)
焚き火をやるという挨拶大事なポイント
そのうちご近所さんも巻き込んで焚き火したい
火のゆらめきと温かさとただただ落ち着きます。
今後は焼き芋したり魚焼いたりします。
日常の生活2#nagasaki #shorts #焚き火 #移住田舎暮らし #離島 - YouTubeyoutube.com
定期的に開催します
今後様々な場面で活躍するであろうサバイバル指南書も購入w
知恵を授かる宝物を得ました
友達のサバイバル動画はコチラです!!
やる時には毎回電話が必要です。
面倒だけど大事。
続く
Earthbag and Yoga Retreat 2021 VOl.3
テント生活。今回は14日間!
防寒対策もバッチリ?
前回の様子はコチラ
全国からボランティアで集まる人々がみんなで作っている
ヨガのリトリートセンター!
zuddhalotusyoga school の一大プロジェトが始動!
有明海を見下ろすことができる山の中。
美しいみかん畑に囲まれた自然豊かな場所
全国から導かれたように集まる、個性豊かでクリエイティブなヨガ集団。
心地よい、この空間に一度足を踏み入れたら。。。
今はアースバッグ建築法を用いたエコビレッジ・ヨガアシュラムを建設中。
Vegan シェフでズッダヨガティーチャーの後藤優さんの発案で
建設リトリートの協力に、フードドネーションの呼びかけを試みたところ、
全国から沢山の支援を頂いたお陰あり、カルマヨガを学びに来た皆さんの食事がこんなにも素晴らしいものとなりました。
必要な水は湧き水から確保して
雨の日はサバイバルみたいな生活をしました
どれもお金では買えない貴重な経験
発起人はzuddha yoga のウェーロン
ウェーロンとzuddha yoga が大好きな人が自然と集まりここを建設中。
今回は動画でまとめてあります!
ぜひ見てみてください!!
キールタンヨガ!
どこで何をしてもいい
あなたがどこで何を誰としたいか
心豊かな場所は自分で選べる
長崎以外島内にでていませんでしだか、
仕事含め用事があったので、
福岡へ
島にある
青方港から福岡へ行く事ができます!!
【青方港〜博多港】
片道 5時間の船旅
入り口はこちらです!
待合室も静かでとても綺麗です。2022年現在の料金はこのようになってます
僕は島民なので、島民割が適用されて
少しお得に乗れます。
(時間経ってしまったので、前の写真を)博多からくる時は早朝に到着するのでここで仮眠もできます。
12時10分発の船が到着しました
いざ搭乗します
ワクワクドキドキ。
船内というか豪華ホテルみたいな内装です。
基本ここでゴロゴロしながら映画を見たり
寝たりして過ごします。
毛布は有料なので荷物に余裕ある方は
羽織るものがあるといいと思います!
なんと船内にはシャワールームも完備されています!!
水分補給はここでバッチリです
2階エリアは個室になっているんので、よりゆっくり快適に過ごしたい方はコチラもおすすめ
看板に出て外の空気を味わい気分転換も忘れずに
お昼に持参したおにぎりを食べます。
外で食べるおにぎりってなんでこんなに美味しいの??
天気も良好だし!
気分最高です
でも風が少し冷たい。。
またゴロゴロして博多港を待ちます。
18時 福岡の博多ターミナルに到着!!
海に映る夕日の影が美しい
詳細はこちらから!
気軽に島にも福岡にも行けますね!!
福岡の夜景に乾杯。
屋台のラーメンはとんこつなので食べられません。
続く